ギタリストがまず始めに練習するスケール! と言っても過言ではないマイナーペンタトニックスケール。 これ皆さんどうやって覚えてますか?大体の人は、教則本に載っているスケール表を見て、そのまま形で覚えていると思います。 …
新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 皆さん年末年始は良い休日を過ごせましたか? 自分はというと、実家の岐阜県に帰省して充実した日々を過ごせました。 …
ジャズのアドリブソロに欠かせないコードトーン! コード進行に合わせて、それぞれのコードの構成音を追いかける。というやつですね。 これについて、以前にも記事にしましたが、今回は動画で詳しく解説します。 …
ジャズのアドリブソロには欠かせないモードスケール。 多くの教則本に書かれている、メジャースケールの何番目からスタートしたスケール、、、 この覚え方、全く意味ないです! モードスケールというのは、構成音にそれぞれ違いが…
よく演奏される有名ジャズスタンダード曲のひとつ、アイルクローズマイアイズをソロギターで弾く方法を解説している動画です。 まずはタブ譜PDFプリントをダウンロードしてから、下の動画で詳しく解説しているのでご覧ください。 ※ダウンロード…
先日、ブルーノート東京にスティーブカーディナスを見に行ってきました。 足もとのボードを写真撮ったので、使用エフェクターの紹介をします。 (2016/05/18撮影) …
先日、ブルーノート東京にアダムロジャースを見に行ってきました。 足もとのボードを写真撮ったので、使用エフェクターの紹介をします。 (2016/05/18撮影) 上から…
ブルーノート東京へ、ジョンパティトゥッチ・エレクトリックバンドを見に行ってきました。 メンバーは、アダムロジャースとスティーブカーディナスのツインギターに、ドラムがブライアンブレイド。 全員見るの初めてです。。 …
先日、オーバーザレインボーのソロギターアレンジの記事をあげましたが、今日は、 番外編ということで、さらに発展させた上級者向けのアレンジを紹介します。 コード一つとっても色々な可能性があります。ボイシングは奥が深いで…
小沼ようすけさんの教則本が3月28日に発売されました。その名も、 小沼ようすけのソロ・ギター・メソッド ホップ・ステップ・ジャズ! (Guitar Magazine) ギターマガジン誌に連載されていたソロギターアレンジのメソッドで、…